持ち馬を紹介したいところですが、シルクの募集が迫っています。
勝手に自己評価して、自分の議事録変わりにブログにアップしようと思います。まだ馬は見れませんが、今後見れるようになっていきます。
評価は5段階評価で★でマークしていきます。
重視する点は母年齢と血統とインスピレーションです。
では始めてみましょう。
1 エディスワートンの20 牡馬
一口価格80,000円
田中厩舎
父ハーツクライ (母6歳時産)
重厚感があって良いと思います。大きさもちょうどいい。母年齢は6歳で初仔ではないので、いいですね。ただハーツクライにしては母系がヨーロピアンがどうか。厩舎もまだまだ実績がないです。
一般で拾えるならいいかもしれません。
評価:★★★
2 アルビアーノの20 牝馬
一口価格80,000円
木村厩舎
父ハーツクライ (母8歳時産)
前胸にボリュームがあって、そこそこきびきびと歩けていると思います。体重も牝馬では十分ですね。ハーツクライは母系がアメリカンが良いと思うので、そこも良いですね。木村厩舎はノーザン良血そろいなのに、今までGⅠを1勝のみ。馬はいいけど、厩舎がなぁといったかんじです。
評価:★★★
3 ルシルクの20 牝馬
一口価格64,000円
古賀厩舎
父ハーツクライ (母16歳時産)
かなり重厚感があります。後ろ足の出がいまいちに見えます。重視したい母年齢も高齢です。兄弟に重賞ウイナーがいるのはいいと思いますが・・・。見送りたいです。
評価:★
4 サンドクイーンの20 牡馬
一口価格100,000円
栗田厩舎
父ロードカナロア (母5歳時産)
胴回りがすっきり見せていますが、歩様はよさそうです。母系はフェアリードール牝系で重賞戦線で活躍馬が多いです。母父がゴールドアリュールはダートにでてしまうのですかね。どうなんだろう。厩舎も最近は勢いがあるので、この厩舎も魅力的です。
評価:★★★
5 ダストアンドダイヤモンズの20 牝馬
一口価格80,000円
尾関厩舎
父ロードカナロア (母12歳時産)
ロードカナロアは馬体がすっきりみせますね。それでも4月生まれで430キロの牝馬なら十分ですね。歩様もキビキビ歩いているように見えます。特別買いたいポイントがあるわけではありませんが、見送るまでもありません。一般で取れるなら欲しいですね。
評価:★★★
6 アーデルハイトの20 牝馬
一口価格90,000円
宮田厩舎
父ロードカナロア (母13歳時産)
ロードカナロアにしてはボリュームある馬体です。それでいて5月生まれ。力強く感じます。名牝系のビワハイジなので、一度は持ってみたい血統です。宮田厩舎も若くまだまだこれからです。兄弟に1頭ぐらいは重賞ウイナーがいてくれると完璧です。
評価:★★★★
7 トレジャーテイストの20 牡馬
一口価格60,000円
林厩舎
父ダイワメジャー (母8歳時産)
お腹とトモもボリュームがすごいですね。さすがダイワメジャー。母の産駒の年齢は理想的。林厩舎もこれからの厩舎ですし、そこそこ期待されていそうな厩舎です。馬のマイル以下で期待ができそうですね。
評価:★★★
8 ロゼリーナの20 牡馬
一口価格80,000円
和田厩舎
父エピファネイア (母13歳時産)
歩様は前足の出は良いと思います。馬体は少しアンバランスに見えてしまいます。血統はローズ一族で、古いファンには嬉しいですね。最近はあまり活躍馬が出ておりません。厩舎はオジュウチョウサンやライオンボスなどが有名ですが、インパクトに欠けますね。欲しいと思えるポイントは血統のみです。
評価:★★
9 ヒカルアマランサスの20 牡馬
一口価格160,000円
国枝厩舎
父エピファネイア (母14歳時産)
エピファネイアで大きな馬体です。全体的にボリュームがあります。半兄にホウオウアマゾンでスピードとパワーを持ち合わせていそうです。ただ繋ぎが立ちぎみです。厩舎は何といっても国枝厩舎。超一流厩舎です。鞍上はルメールになりますかね。いろいろ期待できますね。ただ、ヒカルアマランサス産駒自体がワンパンチ足りません。まだ母が若く、産駒が少なければいいのですが、14歳までなってきたので、積極的にはいけないですね。
評価:★★★★
10 カリンバの20 牝馬
一口価格60,000円
手塚厩舎
父エピファネイア (母6歳時産)
こちらもしっかりした馬体で、完歩も大きくしっかりしています。ただ前の出がゆっくりと感じます。血統は活躍馬が多いマンデラ血統。ワールドプレミアなどがいる血統で良く走っています。サンデーの4×4で流行りのクロスもあります。厩舎も今や関東のエース格です。
評価:★★★★