シルクホースのカタログ・動画などが公開されました。
去年、全馬の自分の評価を書きましたが、今年もやりたいと思います。なお、馬体・動きは全く見れません。全馬を整理・メモが一番の目的です。こうでもしないと動きなど見ないので。今後のためにも徐々に見れるようにするためにもブログで書くことにしております。
なので、自分の評価と実際走るかは全くリンクしません。とりあえず、頑張って見て、書くことにします。
とは言え、自分が重視するポイントは、①血統、②母の出産時年齢、③印象・勘、④動き・馬体、です。
今年の出資方針
現在2クラブ(シルク・キャロット)に入っていますが、できる限り出資頭数を増やしたいので、抽選で確保したいと思っています。
評価が高くても人気の馬より、評価そこそこでも取れる確率の高い馬がいればそちらにいくと思います。そもそも人気の馬が絶対走るわけではなく、出資しなければ何も始まらないと思っています。
ちなみに、過去2年の抽選は20年⇒サリエラ、21年⇒アルプスソングです。
また、シルクは母馬優先がないので、牡馬中心にいきたいと思います。牡馬で最低1頭の確保です。
キャロットでは、サンブルエミューズ×エピファネイアの牝馬・ミリッサ×ロードカナロアの牡馬・エリティエール×ロードカナロアの牝馬の3頭は母馬優先があり、出資する・できる可能性は高いので、それを踏まえて出資もしたいと思います。
それでは、眠くなりますが、全馬の動画を見ます。